経営者の皆様、

こんなお悩みありませんか?

  • 会社を変えたいがどうやればいいかわからない
  • 現状の業務で手いっぱいで新しいことに手を出せない
  • ITに強い人材が居ない

実績豊富なミライドットにおまかせください!

デジタルを前提とした課題解決

デジタルを大前提に、企業の実情に沿った課題解決策を立案、実行します。領域は問いません。必要あればその領域のプロと連携して課題解決に当たります。

一歩の積み重ねを共に

システムを導入して終わりではなく、"パートナー"として最後まで課題解決に当たります。解決のために必要であれば、現場に入り込んでの対応も行います。

従業員と共に成長

従業員の成長が企業の成長です。従業員が主体性をもって課題解決に当たる場をつくることで、従業員の成長を促します。

サービス案内

"ちょこっと"の積み重ねがミライを変える

 『じわじわDX』

経営者様のDXや働き方改革に関するご相談にワンストップで対応するサービスです。ミライドットが経営者様の隣で課題解決に向けて"じわじわ"とDXに伴走いたします。

ハンズオン型
課題解決

企業内に深く入り込み、"当事者"として課題解決に当たり、ビジネスモデルの変革に繋げます。

デジタルツール
導入

Microsoft365や各種SaaSの選定から、導入~定着まで支援します。自社システム開発も可能です。

アドバイザリー

テクノロジーを活かした経営戦略の策定支援やIT投資計画の立案、日々の運用や意思決定を支援します。

社内SE代行

PC選定や設定、ネットワーク運用、アカウント管理などをはじめ、ご相談のうえで柔軟に日々の運用を支援します。

ミライドットについて

企業の運営に課題はつきものです。
ましてや、デジタルが前提となり変化の激しいこの時代に、今まで通りのやり方ではスピードが追い付かなくなってきました。

そんな時、ITパートナーやコンサルタントの出番なのかもしれませんが…
「売りたいものしか持ってこない」
「べき論で型にはめたコンサルしかしてもらえない」
そんな経験があるのでしたら、一度立ち止まってみませんか?

本当に必要なことは、自社の課題に真正面から向き合うこと。
そして、ミライへ繋がる1点を見つけ出し、一歩を踏み出し続けること。

そのために、ミライへ繋がるパートナーとして一歩を共にします。

お問い合わせ

どんな小さな課題でも、具体的な課題になっていなくても構いません。
お気軽にお問い合わせください。

変革への一歩目を一緒に踏み出しましょう。

雑記帳

  • 【毎日10分効率化!】メール時短テク 自分でできること編
    いつもご覧いただきありがとうございます!前回は残業時間について触れました。4月から新しい方が入社されたり、労働状況について考えるタイミングも増えると思いますので、その際のネタとして少しでもお役に立てると嬉しいです。 毎日 […]
  • 本当に守れている!?労働時間「1日8時間、週40時間」ルール
    前回は「勤怠管理の落とし穴」について書きました。勤怠管理はお金に直結する部分なので従業員にとっても経営者にとっても重要なポイントですし、関連する法規制も年を追うごとに追加・変更されていくので、システムの力を借りてしっかり […]
  • 「うちはまだ大丈夫」じゃない!中小企業が気をつけるべき勤怠管理の落とし穴
    前回は、PCのセキュリティ対策について書きました。この対策を講じる場合とそうでない場合では、「会社を守るチカラ」に大きな差が出ます。小さなことでもいいので、セキュリティ対策に目を向け始めましょう! そして、今回は毛色を変 […]
  • 今まで通りじゃ危険!?知っておくべきPCセキュリティ対策の種類
    前回のブログでは「データを守る」ことの重要性についてお話しました。 今回はその延長として、パソコンのセキュリティ対策について考えてみます。 ある日、突然パソコンが使えなくなる…? 「社員がメールを開いたら、パソコンが動か […]
  • 会社のデータを守るために、まず「何を守るべきか」を知ろう
    前回は、DX以前にデータをしっかりと守って活用しましょうね!というお話でした。 今回は「守る」ことについて深掘りしてみますのでお付き合いください! まず「何を守るべきか」を知ることからスタート 仕事をしているうえで、日々 […]